タイトル
|
公益社団法人神奈川県社会福祉士会 横浜支部
全体会・講演会
|
内容(概要)
|
◆第1部 全体会13:30~13:50
・2023年度活動報告
・2024年度活動計画 ◆第2部 講演会「あきらめない若年性認知症ケア~当事者の“ 人生 ”に寄り添う~」14:00~16:00
今年1月、共生社会の実現を推進するための認知症基本法が施行されました。
認知症の中でも65歳未満で発症する若年性認知症は令和2年3月現在、およそ2,000人に一人いる といわれています。しかしながら、社会の理解は認知症の中でも遅れています。 そこで、横浜市社会福祉士会では、若年性認知症に焦点を当てた講演会を企画しました。 地域共生社会の実現に向けて、私たち社会福祉士に何ができるのか、一緒に考えましょう。 講師 山崎 健一 氏 GrASP株式会社 代表取締役
|
開催日時
|
2024年5月26日(日)13:30~16:00
|
会場
|
ウィリング横浜12階 122-123号室 (上大岡駅下車徒歩5分)
会場集合のみです。オンラインでの配信はありません。
|
対象者
|
どなたでもご参加いただけます
|
参加費
|
無料
|
申込方法
|
申込みフォームからお申し込みください。
|
締切日
|
5月17日(金)
|
注意事項
|
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
|
横浜:全体会・講演会申し込みフォーム | |
|