タイトル
|
世界ソーシャルワークデー記念日交流会
|
内容(概要)
|
3月第3火曜日は、世界ソーシャルワークデイです。
世界中のソーシャルワーカーが「ソーシャルワークとは何か」を広報するイベントを開催しています。
神奈川県社会福祉士会・多文化ソーシャルワーク委員会では、日本で活躍する外国人と社会福祉士等が交流する機会を設けました。
それぞれがお互いを理解する他、お互いの活動から学んだり、課題解決のためにそれぞれ何ができるか等の意見交換ができればと思っております。
是非、ご参加下さい。
②日本で活躍する外国人と社会福祉士等との交流
言語: 日本語、やさしいにほんご
「やさしいにほんご」を事前に知っておこう!
|
開催日時
|
2025年3月18日(火)19:30~21:30
|
開催方法
|
Zoomミーティング
|
対象者
|
社会福祉士や外国人との交流に関心のある方
先着50名
※1月末までに定員に達した場合は、大変申し訳ございませんが、県外の方の参加募集は行いませんので予めご了承ください。
|
参加費
|
無料
|
必要な機器
|
パソコンを有線で繋いで参加することをオススメします。
画面の資料も大きい画面の方が見やすいです。
スマホやwifi使用だとインターネット接続が不安定になることがあります。
|
申込方法
|
申込みフォームからお申し込みください。
|
締切日
|
3月14日
|
注意事項
|
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
|
![]() |
世界ソーシャルワークデー記念日交流会申し込みフォーム |
---|---|
登録後、Zoomシステムから入室リンクメールが自動送信されます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを探してください。
|