タイトル
|
相模原支部2024年度公益事業講演会
|
内容(概要)
|
内容:悩みに向き合い、助けを求める力を身につける
皆さんは、子育て・介護など多くの場面で悩んだことがありますか?悩みを解決するには、関係機関に相談したり、自分の内面に向き合うことが大切です。相談現場からの報告を受け、公認心理師から助けを求めることの大切さについて話していただきます。
講師:橋本 由香子氏 子ども家庭相談員、社会福祉士
矢野 梢氏 IDEAコミュニティカレッジ代表/公認心理師
|
開催日時
|
2025年2月2日(日)13時30分から16時30分
|
開催方法
|
会場集合
会場:サンエール相模原2階研修室(相模原市緑区西橋本5-4-20)
|
対象者
|
介護、子育てに関心のある方ならどなたでも。
定員60名
|
参加費
|
無料
|
その他
|
託児室用意します。
事前に打ち合わせをしますので、申込時、連絡先を明記してください。
|
申込方法
|
申込みフォームからお申し込みください。
|
締切日
|
2025年1月18日
|
注意事項
|
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
|