タイトル
|
多文化ソーシャルワーク委員会主催県民講座
多文化高齢社会ネットかながわ(TKNK)の活動報告
|
内容(概要)
|
神奈川県では、外国人の高齢化が進んでいますが、言語・文化・制度の壁があり、介護予防教室や介護保険サービスの利用に至らない方もいます。その相談支援にあたるケアマネジャーや介護職も多言語対応や外国人を受け入れるサービス事業者の紹介、文化や価値観を尊重をした介護の提供が十分できない現状もあります。
多文化高齢社会ネットかながわ(TKNK)は、2021年度から3年間、当事者と支援者のヒアリング調査に加え、シンポジウム、県民講座、やさしい日本語の講座、データベース構築等を担ってきました。
是非、今後の支援を考え、実践できるためのヒントを得る機会として下さい。
|
開催日時
|
2025年3月24日(月)19時半~21時半(開場19時20分)
|
開催方法
|
オンライン
|
対象者
|
社会福祉士、興味関心のある県民等
|
参加費
|
無料
|
申込方法
|
申込みフォームからお申し込みください。
|
同意事項
|
お申し込みをもちまして、下記に同意頂けたものと致します。
・会場参加の場合、ヘイトスピーチを含む場にそぐわない言動はしません ・録画、録音、スクリーンショットはしません
|
締切日
|
2025年3月20日(木)
|
注意事項
|
感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
|
Zoomミーティング 申し込みフォーム | |
<Zoomミーティング>
自動返信メールにて入室リンクとパスコードをお知らせします。
迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご自身の迷惑メールフォルダを検索してみてください。 |