支部名
|
横須賀・三浦支部
(横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町・鎌倉市)
|
支部長 | 金井 直子 |
支部の特徴
|
横須賀・三浦支部は2004年7月24日に設立されました。横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町・鎌倉市に在住もしくは在勤している会員の皆さんと共に活動を行っています。今年度からは新しい幹事による新体制となり、支部会員同士の切磋琢磨な意見交換や情報交換、学びを通して、地域福祉の向上に貢献していきます。
活動目標は、 ① 顔の見える支部会:会員間の交流を深めながら問題意識を高めます。 ② ネットワーク:社会福祉士としてそこで暮らす地域住民や福祉団体等と連携し、交流・情報交換を図ります。 ③ ソーシャルアクション:地域の社会資源の発掘・把握に努めます。 ④ 仲間づくり:未加入者の加入促進を図ります。 |
研修と交流のご案内 |
【2024年度の活動】 5月18日(土) 横須賀・三浦支部 全体会及び講演会 「県社会福祉士会DWAT活動から学ぶ-自分、地域のためにできること-」 6月 2日(日) 横須賀市社会福祉協議会主催 「やさしさ広がれ」ふれあいフェステイバル2024 8月25日(日) 会員交流会 「聞かせてください、あなたの思い」 10月20日(日) 講演会(公開講座) 「障害者の恋愛・結婚を考える-障害者専門の結婚相談所の活動を通して」 11月16日(土) 横須賀7士業合同無料相談会
12月 8日(日) 講演会(公開講座) 「困難さを抱える子どもとその家族」 2月 9日(日) 交流会 「Practice makes perfect!(習うより慣れろ!) 」
皆さんのご参加をお待ちしております。
|